E.R.A.

<お知らせ 2025.4.12> 

2025年の開催イベントから変更を行います。
ご確認をお願いします。

 ●参加費用の値上げ   
  >施設利用料、設備費、人件費の上昇により参加費の改定を行います。

 ●車両クラスの変更
  >高出力EVの走行によりスピード差が生じて危険と判断し、クラス再編を行います。


 ★募集 3クラス
    1) MIRAI オフ会     「芝生席で家族、仲間とピクニック」オフ会を開催します。

    2) Sクラス  1:16秒~   低出力車中心(アイミーブ、ノート、リーフなど)
                         ※Rクラス車で参加の場合はSクラス車を優先
    3) Rクラス ~1:15秒まで  高出力車だけで走行するので安心して踏んで下さい!
                        
(テスラ、SEAL、IONIC5、リーフなど)


ー開催事務局ー










★MIRAI ピクニックオフ会の詳細



2025 5/25 走行会概要




MIRAI オフ会 ★申し込み>


●参加受付 4月12日~


お問い合わせ

 ★さあ’EVでモータースポーツを楽しもう(^^♪

   1)MIRAI オフ会    ¥3,300-

   2)EVアタック
Sクラス  ¥15,000- 20分

   3)EVアタック
Rクラス  ¥18,000- 20分
      ※2+3走行の場合 ¥30,000-


 ★レース観戦
 ¥無料
   入場料、駐車料は全て含まれています。
    SCCNの全レースを観戦出来ます。
    
  ★エントリーリスト   ★タイムスケジュール
●食事注文    ●天気予報(下妻市)



募集内容/規程

① MIRAI ピクニックオフ会

  募集 30台
   ¥3,300-(税込)
(走行代、入場料、駐車料金を含みます)

 <詳細>


広~い芝生席を貸切りです。
家族で、仲間でピクニック(^^♪
 am10:00~pm3:00までたっぷり遊んで下さい。

参加申し込み
 ●MIRAI FCEV オフ会 

  [イベント内容]
    ・サーキット内側 芝生席一帯
    ・駐車場 P1 、Fゲート入場 

    ・集合時間    am9:00~      
    ・芝生席入場   
am10:00
    ・乗車定員数/台 まで入場可能
    ・レース観戦自由

    
BBQ禁止<火気厳禁>
    
    ★テーブルやテントの設営もOKです。
    ※ゴミは各人が責任を持ってお持ち帰り下さい。


  [募集車両]
    ・30台
    ・FCEV ミライ、クラウンなど

      
     ◆お問い合わせ


EVアタック.S 
募集 20台


    ¥15,000-(税込)
(走行代、入場料、駐車料金を含みます)





安全、安心の為の備え
・当走行会はJAF公式レースの安全規程に沿い
各所に要員を配置して安全を図っています。


・ドライバーにはサーキット保険を付帯しています

 ●走行区別 Sクラス>

 [走行内容]
    ・コース 筑波2000
    ・走行時間 20分
    ・集合時間 AM 7:00予定
    ・出走時間 PM 9:00予定

    ・自分のペース、タイミングで走行可能
    ・一周のタイム計測 (計測器付)

    ・高速車と混走の為注意! ※低出力車優先
       ※目安として1:16秒以上のラップタイム

  [募集車両]
    ・20台
    ・車種Sクラス 低出力車
    ・基準タイム  1:16秒以上
    ・乗用車、SUV、(バン、トラック不可)
    ・EV、FCV、PHV、PHEV、HV、ePowerなど
    ※高出力車でゆっくり走りたい方も参加できます。
    ◆クラス問い合わせ

  [装備規定]
    ・ヘルメット、グローブ、シューズ
      ツナギ(長袖、長ズボン)

  [車両規定]
    ・牽引フックの準備、ホイールCPの取外し
    ・カーマット(運転席)の取外し
    ・3点式以上のシートベルト(純正)
    ・エアーバックの停止(任意)

  ★保険について
    ・参加ドライバーには傷害保険を付帯しています。

    ▼必読 走行注意事項(下記参照)

EVアタック.R
  募集 20台


   ¥18,000-(税込)

(走行代、入場料、駐車料金を含みます)

※ランキング表彰は行いません


安全、安心の備え
・当走行会はJAF公式レースの安全規程に沿い
各所に要員を配置して安全を図っています。

・ドライバーにはサーキット保険を付帯しています
 
 ●走行区別 Rクラス>

  [走行内容]
    ・コース 筑波2000
    ・走行時間 20分間
    ・集合時間 AM 7:00予定
    ・出走時間 PM 13:00予定

    ・自分のペース、タイミングでアタック走行可能
    ・一周のタイム計測 (計測器付)

  [募集車両]
    ・20台
    ・車種 Rクラス 高出力車
    ・基準タイム  1:05秒~1:15秒位迄
    ・乗用車、SUV、(バン、トラック不可)
    ・EV テスラ、SEAL、IONIQ5、リーフ、ARIYAなど
    ◆クラス問い合わせ

  [装備規定]
    ・ヘルメット、グローブ、シューズ
      ツナギ(長袖、長ズボン)

  [車両規定]
    ・牽引フックの準備、ホイールCPの取外し
    ・カーマット(運転席)の取外し
    ・3点式以上のシートベルト(純正)
    ・エアーバックの停止(任意)

  ★保険について
    ・参加ドライバーには傷害保険を付帯しています。



SCCN レース観戦

無料
(入場料、駐車料金込)
 

SCCN JAF公認レース



▼走行注意事項
・走行規定
 ・保安基準の点検
 ・ホイールナット、タイヤ空気圧の確認
 ・スポーツ走行に適した整備
 ・フロアマットなど用品の取り外し

 ・サーキット走行遵守事項(必読)
・持参品
 ・参加受理書
 ・充電カード(eMPなど)
 ・充電ケーブル(200V)
 ・布テープ(計測器、ゼッケン貼付け用)
 
★EVでサーキット走行を
する時のアドバイス!
 
 ・電池温度に注意 
  >全開走行は温度上昇を招きます。
  リーフZE1(40kW)は数周で54℃を超え
  セーブモードになりますので注意が必要。

 ・空気圧の設定
  >走行時0.3kgfくらいの上昇が起きます。
  加味した空気圧にしましょう

 ・消費電力について 参考値
    1kWh/周(概算)>リーフなど
    2kWh/周(概算)テスラなど の消費率です。

 ・VDCのオフ(任意)
  >ビークルダイナミクスコントロールとは

 フロント牽引フックの準備(必須) ※車載品可
 ・エアーバック装置の停止(任意)
 
・その他  ◆サーキット内の充電設備
  <現在駐車場内が工事中にてご迷惑をお掛け致します>

  ・急速充電器(25kW)  1台 
  ・普通充電器(200V)コンセントは暫定5台設置予定



EVレスキューマニュアル
◆各メーカーの指示に従い作業を行ってください。


<集合場所>
ミライオフ会クラス フリー走行会クラス
参加受付場所 ERA本部(テント) SCCN受付 サーキットホール
参加車両駐車場  P1 P2
集合場所 P2パドック P2パドック
その他 オフ会芝生席へ10時移動 ・Sクラスam ・Rクラスpm

筑波サーキット全景



<パドックレイアウト>

準備中!


★お問い合わせ
    大会事務局: E.R.A イーレース協会

 370-0015 群馬県高崎市島野町980-1
電話: 027-353-5755